真冬の大分リバーシーバスゲーム-Toshiki Kajiwara

投稿日:
Little Jackブログを御覧の皆様こんにちは。大分県のフィールドテスター梶原です。
今年は全国的に非常に寒くなっているようですね。私の居住する大分県も例外ではなく、九州とは言え、非常に冷え込みが厳しいものとなっています。
大分市でも氷点下を観測する日が最近はほぼ毎日で、同じ大分県内の観光地である湯布院なんかでは氷点下5℃程度にまで冷え込む日も珍しくはない日が続いています。
そんな非常に寒い中ですが、フィールドには熱いハートで日々向かっています。
先日はナイトゲームでシーバスを求めてホームリバーへ。
この気温も影響しているのか、例年にも増してスタートが良くない大分のシーバスシーンとなっていますが、サイズを選ばなければ釣ることは可能。
この厳冬期にカギとなるのは個人的には水温だと考えています。
水温が暖かい場所或いは水温が安定的な場所。サイズを問わずにこの時期魚を出しに行く時はこういった場所を私は選択します。
水温が暖かい場所は一つ例を挙げれば温排水周り。温排水があれば当然水温は暖かい。
水温が安定的な場所というのは例えば水深がある場所。河川は基本的に海より当然浅いから、外気温の影響をダイレクトに受けやすい。
気温が下がれば水温にも顕著に現れます。
しかしながら、河川内には水深がある場所もある。水深がある場所は外気温にすぐには左右されにくいから、他の場所と比較すれば相対的には暖かくなるのです。
温排水のような水温をダイレクトに上げてくれるような場所があれば良いのですが、残念ながら私の通うエリアにそういったポイントはありません。
ですから、私は後者の水温が安定的な場所で魚を出しに行きます。
この釣行日は深夜の下げでポイントに入り、バイブ主体での釣り。
ポイントとしては先述したような水深がしっかりとあるポイント。そこに水中のストラクチャーと明暗部が重なる好ポイントとなります。
僕のホームリバーでは上流部を除けば、比較的流れも速いポイントでもあります。
また、このポイントにステイするシーバスは冬ということも重なり、非常にショートバイトが多いポイントでもある。
ショートバイトになる要因としては低水温と流れの速さが関係していると私は考えています。
この時期水温が低いこともあり、魚の運動能力が落ちている傾向があるように思います。
ルアーが目の前を通って捕食行動をとっても運動能力が落ちていることで素早く且的確にルアー捕らえきれていないように思えます。
そこに速い流れも加わることで、捕食を難しくしているのではないか?と私は予測しているのです。
実際にここではバイブがよく効くのですが、これはミノー等々に比べれば流れの中で一瞬とどまる時間が僅かながらでも長い為に、ショートバイトを乗せることができるからであると思っています。
また、レンジが下のことも多いですから、バイブが有効となっています。
この日も水中と明暗の絡む部分をUNICORN PLATE21gで攻めて一本キャッチ。

流れがこの時結構結構速く、FORMA ADICTでも流されていた為に、UNICORN PLATE21gを選択。
釣り方としてはUNICORN PLATEの波動を敢えて出さないようにし、ティップを上げて角度をつけ、一定のレンジを鉄板ではあるものの、流すイメージでトレースしているとヒットしてきましたね。
UNICORN PLATEの小さなフォルムの恩恵もあり、寒い中でも一本出すことができました。
今年はまだまだ寒い予報が続いていますから、大分のシーバスシーンも本格的な立ち上がりが遅れる可能性もありますが、水温に着目していくと寒い中でも魚は出せます。
皆様も寒さに負けず、防寒をしっかりとして、フィールドに出てみてください。
熱い釣果が待っているかも知れません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です